資料ダウンロード 無料相談

Column

コラム詳細
新規事業開発

新規事業の立ち上げに欠かせない3C分析とは?目的・やり方を解説

新規事業の立ち上げに欠かせない3C分析とは?目的・やり方を解説

目次

3C分析とは、市場・顧客(Customer)、競合(Competitor)、自社(Company)の3つの要素を分析することで、市場のニーズや自社の強み・弱み、競合との差別化ポイントなどを明確にする手法です。

この記事では、そんな3C分析の目的ややり方について、具体的な事例を交えながら解説します。新規事業を立ち上げるにあたって多くの情報収集が必要ですが、その中でも3C分析は特に重要な要素です。3C分析を活用して、新規事業を成功に導きましょう。

3C分析とは

3C分析とは、市場・顧客(Customer)、競合(Competitor)、自社(Company)の3つの要素を分析することで、新規事業の立ち上げに必要な市場の状況や自社の強み・弱みを把握するフレームワークです。

3C分析の目的

3C分析は、自社の強みや弱み、競合他社の動向、顧客のニーズを把握し、事業戦略を策定するために行います。3C分析を行うことで市場における自社の立ち位置や差別化ポイントが明確になり、成功に向けて効果的なアクションプランを立てることができるのです。

また、3C分析は既存事業についても有効な手法です。既存事業では、市場環境や顧客のニーズが変化したり、自社の強みや弱み、競合他社の戦略が変化したりする可能性があります。そのため、定期的に3C分析を行うことで、自社の現状を客観的に評価し、事業の成長機会や改善点を見つけることができます。

3C分析のやり方

ここからは、3C分析のやり方を解説します。

①市場・顧客(Customer)を分析する

3C分析は、まず市場・顧客(Customer)の分析から行います。

市場・顧客の分析では、新規事業のターゲットとなる市場の規模や成長性、顧客のニーズや動向、購買行動などを調査。市場・顧客の分析を行うことで、新規事業の市場性や収益性を判断したり、顧客に価値を提供するための商品やサービスの特徴を考えたりすることができます。

分析項目の例

  • 市場規模:市場全体の売上高や利益率はどれくらいか?
  • 市場の成長性:市場は今後どのように推移すると予測されるか?
  • 市場のセグメント:市場はどのように細分化されるか?各セグメントの特徴は何か?
  • 顧客の属性:顧客はどのような人たちか?(年齢や性別、職業、収入など)
  • 顧客のニーズ:顧客は何を求めているか?問題や課題は何か?
  • 顧客の満足度:顧客は現状の商品やサービスに満足しているか?不満は何か?
  • 顧客の購買行動:顧客はどこで何を買うか?購入頻度や金額はどれくらいか?
  • 顧客の嗜好:顧客はどのような商品やサービスに魅力を感じるか?価値観や傾向は?

市場の分析を行う際は、PEST分析やファイブフォース分析など、他のフレームワークを組み合わせるとより解像度が上がります。市場の規模や成長性によっては進出すること自体を再検討する必要が出てくるので、優先的に分析を行いましょう。


新規事業成功へ導くフレームワーク18選|アイデア出しから事業計画まで一挙紹介|UXデザインラボ|アプリデザイン/システム開発

新規事業を立ち上げる際には、アイデアの発想や事業計画の策定など、さまざまな課題に直面します。そんなときに役立つのがフレームワークです。フレームワークとは、一定のルールや手順に沿って問題を解決するための枠組みのことで、新規事業開発においても、アイデア出しや競合調査、ビジネスモデルの構築などに応用できます。  この記事では、新規事業開発に活用できるフレームワークの種類や活用方法をご紹介します。フレームワークを活用する際の注意点も紹介しているため、参考にしてみてください。

uxdl.jp

og_img


また、顧客の分析はオンライン上の調査データに加え、インタビュー、アンケートによる生の声を取り入れると、顧客を深く理解することができます。


新規事業開発のヒアリングで失敗しない! 実施方法やコツを解説|UXデザインラボ|アプリデザイン/システム開発

uxdl.jp

og_img


②競合(Competitor)を分析する

競合の分析では、新規事業と同じ市場に参入しているか、あるいは参入しようとしている企業について、強みや弱み、戦略などを分析します。競合の分析を行うことで、自社の競争優位性や差別化ポイントを明確にしたり、競合に対抗する方法を検討したりすることができます。

分析項目の例

  • 競合の戦略:競合はどのような戦略を採っているか?(目標や方針、施策など)
  • 競合の優位性:競合はどのような点で優れているか?(品質や価格、サービスなど)
  • 競合の差別化要因:競合はどのような点で他社と差別化しているか?(特徴や付加価値、ブランドイメージなど)

③自社(Company)を分析する

自社の分析では、新規事業に関連する自社のリソースや能力、強みや弱みなどを評価します。自社の分析を行うことで、新規事業に投入できる人材や資金、技術、ノウハウなどを把握できるほか、自社の強みをいかすか、あるいは弱みを補うか、などの事業方針を決められます。

分析項目の例

  • 自社の強み:自社はどのような点で競合に優れているか?(独自技術、優秀な人材など)
  • 自社の弱み:自社はどのような点で競合に劣っているか?(コストや効率、顧客満足度など)
  • 自社の機会:自社はどのような機会を利用できるか?(市場のニーズやトレンド、政策や規制の変化など)
  • 自社の脅威:自社はどのような脅威に直面しているか?(競合の動向や技術革新、環境変化など)

3C分析のポイント

3C分析を効果的に行うためには、以下の3つのポイントに注意する必要があります。

マクロとミクロの両方の視点を持つ

3C分析では、自社や市場の状況をマクロな視点で捉えるだけでなく、ミクロな視点で具体的なデータや事例を集めることも重要です。

マクロな視点では業界全体の動向や市場規模、成長率などを、ミクロな視点では、自社や競合の製品やサービス、価格、品質、販売チャネル、プロモーションなどを比較。顧客のニーズや満足度、購買行動や意思決定プロセスなどについても調査すると、分析に具体性が増します。

マクロとミクロのどちらか一方のみの視点では、事業戦略が具体性に欠けていたり、市場を俯瞰できていないまま事業を進めることになってしまい、大きなリスクが伴います。マクロとミクロの両方の視点を持ち、正確かつ深い分析を行うよう心がけましょう。

主観や希望的観測を排除する

3C分析は、主観や希望的観測を排除し、事実に基づいて客観的な判断をすることが必要です。

「ユーザーには◯◯のニーズがあるはず」「自社は他社より優れているはず」など、根拠のない憶測で3C分析を行うと、後に策定する事業戦略が非現実的なものになってしまいます。信頼できる調査データを活用したり、インタビューやアンケートを実施したりして、事実に即した分析を行いましょう。

複数の分析フレームワークを組み合わせる

新規事業を立ち上げる際は、3C分析だけでなく、関連する他の要素も考慮することが望ましいでしょう。

例えば、顧客のニーズや動向を把握するためには、SWOT分析やPEST分析を併用するとよいでしょう。また、競合の強みや弱みを評価するためには、バリューチェーン分析を活用すると有効です。ほかにも、VRIO分析を行うと自社の能力や資源が明確になります。

このように、複数のフレームワークを組み合わせることで、3C分析の精度や深度を高めることができます。新規事業の立ち上げにおいては、多角的な視点から市場や自社の状況を把握することが不可欠です。3C分析を中心にしながら、他の分析手法も活用してみましょう。


新規事業成功へ導くフレームワーク18選|アイデア出しから事業計画まで一挙紹介|UXデザインラボ|アプリデザイン/システム開発

新規事業を立ち上げる際には、アイデアの発想や事業計画の策定など、さまざまな課題に直面します。そんなときに役立つのがフレームワークです。フレームワークとは、一定のルールや手順に沿って問題を解決するための枠組みのことで、新規事業開発においても、アイデア出しや競合調査、ビジネスモデルの構築などに応用できます。 この記事では、新規事業開発に活用できるフレームワークの種類や活用方法をご紹介します。フレームワークを活用する際の注意点も紹介しているため、参考にしてみてください。

uxdl.jp

og_img

3C分析の事例

最後に、カフェチェーンとファストフードチェーン、物流会社についての3C分析の事例を紹介します。

【BtoC】カフェチェーン

市場・顧客(Customer)

  • 主に10〜30代の若年層がターゲット。

  • 休憩や仕事、勉強など日常的に利用される

競合(Competitor)

  • カフェチェーンは競合が多く、競争が激しい

  • サービスや店舗の雰囲気が差別化ポイント

自社(Company)

  • 全国に多数の店舗を展開しており、アクセスが容易

  • 新商品やキャンペーンへの投資が難しい

【BtoC】ファストフードチェーン

市場・顧客(Customer)

  • 幅広い年齢層がターゲットであり、市場規模は3兆円以上

  • 安くて手軽に食事を取りたい際に選ばれる

競合(Competitor)

  • 同じファストフードチェーンやファミレス、牛丼チェーンなど

  • 価格やメニューの種類が差別化ポイント

自社(Company)

  • 豊富なメニューの種類が強み

  • 原材料価格や人件費の高騰が悩み

【BtoB】物流会社

市場・顧客(Customer)

  • 企業や官公庁など様々な法人がターゲット

  • 「コストを抑えつつ確実に荷物を届けたい」というニーズがある

競合(Competitor)

  • 物流会社、郵便局が競合。最近は新規参入の動きも見られる

  • 物流ネットワークや価格が差別化ポイント

自社(Company)

  • 豊富な実績とノウハウ

  • 人手不足によるコスト増加

まとめ

3C分析とは、市場・顧客(Customer)、競合(Competitor)、自社(Company)の3つの要素を分析し、新規事業の立ち上げに必要な戦略を考えるフレームワークです。自社の強みや弱み、市場のニーズや動向、競合との差別化ポイントなどを明確にできるため、新規事業のビジョンや目標、戦略や施策を策定できるのはもちろん、既存事業の改善や拡大にも有効です。

UX Design Labでは、ペルソナ設計やカスタマージャーニーマップの作成をはじめとした、新規事業の立ち上げに必要なご支援を行っています。また、リリース後のコンテンツマーケティングや運用改善にも対応しており、事業の成功を継続的に支援します。新規事業の立ち上げでお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度お問い合わせください。

ペルソナ設計・ターゲット設計競合調査の詳細はこちら
カスタマージャーニーマップ設計の詳細はこちら
UX Design Labの詳細はこちら
UX Design Labのお問い合わせはこちら

WEB開発やUXの無料相談はこちら

UXデザインで課題を発見・分析・改善
事業の成功まで伴走するパートナーとなります。

UX Design Lab編集部
記事を書いた人 UX Design Lab編集部
UX Design Labは、ユーザー視点・マーケティング視点の両面からWeb開発や新規サービス立ち上げ、サイト制作の戦略設計をサポートするUXコンサルティングサービスです。UXデザインでユーザー視点での本質的なニーズを見出し、現状の課題を発見・分析・改善します。編集部からはUX設計や事業立ち上げ、マーケティングに関わる有益な情報を、識者の目線から提供いたします。

UXデザインで
課題を発見・分析・改善
事業の成功までトータルサポート

新規のご相談やサービスに関するご質問は、
こちらからお気軽にご相談ください。

無料相談
  • TOP
  • コラム
  • 新規事業の立ち上げに欠かせない3C分析とは?目的・やり方を解説